講師育成プロジェクト
「國學塾師範学校」
本コースは一言で伝えると
「赤塚先生全てを継承する」ための
6ヶ月のプログラムになります。
赤塚先生は今のように
日本のことを語るために
そして講演家になるまでに
たくさんの知識を吸収し
現地に行って肌で感じてきました。
本プロジェクトでは
赤塚先生がインプットしてきたものを
可能な限り継承するための
内容になっています。
・ユダヤ人から学んで変容の法則
・日本人として覚醒する方法
現地に行って感じ、インストールしてきた
偉人たちの魂や生き様など
これらの全てを
ダウンロードすることができます。
國學塾師範学校の
詳細サービス
①赤塚先生の(音声講座)
赤塚先生の「語り方」や語る時の「メンタリティ」
人に伝えるとはどのようなことなのか?を
音声素材でインプットします。
また、先輩受講生の講義を通して
「このように咀嚼していけばいいのか」と
赤塚先生本人だけでなく、
赤塚先生の弟子のような方の講義も
専用サイトから聞いていただくことができます。
②貴方の物語を見つける個別ヒヤリング
貴方の物語で國學を語るための
「ヒアリング」を致します。
ヒアリング担当のコーチが貴方を
「アンディング」という手法で一緒に見つめ直し
貴方と、國學(日本)と、赤塚先生を地続きにして
貴方が本当に伝えたい、伝えるべきものを見える化します。
そしてそれを5〜15分程度の講義を
アウトプットする機会を設けています。
③グループワーク
グループワークを通して15分〜30分ほどの講義を
4〜8人ワンチームでコンセプトを決めて講義をしてもらいます。
自分一人ではなく、数ヶ月かけて國學、
そして「伝える」という事と向き合って貰います。
④卒業試験(自分一人の講義)
最後に卒業試験として、
再度「自分一人」の講義をしていただきます。
その講義は、國學塾(アマテラス)というサイトを通して
みなさんにその卒業制作を
國學塾(サブスク)にて閲覧をして貰います。
そして、そのサイト内で好評だった講義を講師は
赤塚さんの講座、講義の前説などの依頼がもらえます。
この「アマテラス」というサイトは
独自のシステムで流入を他サイトの十倍、
あなたの文章や講義を人の目につく形にすることができ
頑張ったのに見てもらえない。
という形は阻止できます。
もちろん、このサイト内からご自身のSNSや
ライン公式に繋いで自社商品の販売に
繋げていただくことも可能です。
講座:2024年9月1日(日)より随時スタート
主な学習ステップ
▼
▼
▼
▼
▼
参加費
【お支払い方法】
クレジットカードご一括払い
57万7千5百円(税込)
注意事項
赤塚國學塾 オンライン
國學塾ベーシックコース
魂レベルであなたに眠る日本人のDNAを蘇らせる
感動の國學塾
講座内容
赤塚國學塾 オンライン
2024年5月1日より随時スタート!
赤塚國學塾オンラインの全容は以下になります。
①感動の動画講座
「初等科国史」完全解説
昭和20年までの『国の歴史』をあなたにインストール
毎週下記のいずれかをあなたのLINE、メールボックスにお届けします。
▶︎赤塚高仁による初等科国史の音読…その解説
戦前の教科書の完全復刻版「初等科国史」を共に学ぶ動画講座!
これを受講することにより戦前日本の『正史』がインストール!
2600年の歴史に軸が通ることにより、
より鮮明に日本という国を識ることができます。
さらに内容を赤塚・土岐の解説を入れることにより、
「わかりやすく」「楽しく」お伝えします。
戦前の教科書(イメージ)
▶︎日本を創ってきた偉人たちの解説動画
本居宣長、吉田松陰、楠木正成、杉浦千畝、もちろん歴代天皇…
現代の日本を創ってきた各偉人たちを解説。
赤塚高仁にでしかできない観点でお話しさせていただきます。
吉田松陰(イメージ)
▶︎そもそも神社とは何なのか?国とは何なのか?天皇とは何なのか?
我々が2600年以上大事にしてきた日本の概念について、
赤塚高仁がお話しします。
海外の視点なども織り交ぜ、愛国の視点でお話しさせていただきます。
初代神武天皇(イメージ)
当たり前に住んでいる「国」を
「毎日が感謝で溢れる」
そんな国に塗り替える。
皇紀2700年には日本全国が橿原神宮でお祝いをする、そんな国を目指して國學塾は運営していきます。
橿原神宮(イメージ)
②こうちゃん毎日音声
「お父さん 日本のことを教えて」出版時に
赤塚高仁が行っていた音声を配信します。
5分〜10分くらいの毎日少しづつでも聞けるものになっています。
家事の途中、通勤の合間などお好きな時間に日本について、幸せについて想いを馳せてみませんか?
イメージ
③月1講座まとめオリジナル・オンラインテキスト
時間のないあなたにも安心。
上記動画講座や音声配信をまとめたり、
そのほか現場に行って感じたレポートなどを特別書き下ろしをした
「赤塚國學塾特別オリジナル・オンラインテキスト」をお届けします。
1ヶ月の授業内容が文面化。
忙しくて動画が見れない人も安心です。
※当月の内容が次月の15日まで届きます
テキスト(イメージ)
次はあなたが國學塾の『継承者』になりましょう。
参加代金
【お支払い方法】
クレジットカード払い
國學塾ベーシックコース
月額:3,300円(税込み)
注意事項
知ることは愛のはじまり
赤塚高仁先生の
「人生が変わる聖書漫談塾」
「やまとこころのキャンドルサービス」 講演会を全国各地で開催し、
「オンライン国史塾」 塾長としても活動されている赤塚高仁先生。
師である故・糸川英夫博士から聖書を教わり、 聖書をキリスト教の
聖典としてではなくユダヤ四千年の智慧の書と捉えられています。
イスラエルを36年かけて40回近く訪れ、 聖書の舞台となった現地を旅することで
「足の裏」 で読み解き、 キリストや弟子たちのメッセージを受け取られた
赤塚高仁先生だからこそ体現できる、 楽しく学べる唯一無二の講座です。
参加方法はリアル会場(東京 大阪)zoom受講どちらも可能です。
(リアル会場は毎回出欠確認いたします)
また、ご都合が合わない場合は、後日アーカイブ動画をご視聴いただけます。
講座の主な内容
講座内容①
聖書の記述を掘り下げ、 赤塚高仁先生が「足の裏」で読み解かれた解説を行います。
講座内容②
日本建国の神話を綴った「古事記」 とのコラボが実現します。
古事記と聖書の対比から、考え方の違いと日本神話の奥深さを体験できます。
講座内容③
イエスに関わる人が逆境で目覚め、 どのように「変容」 を遂げていくのか。
当時の状況が鮮やかに体現されます。
課題図書
【講座に必須の書籍】
以下、ご準備いただきたい書籍4冊です。
1. 聖書 口語訳 中型聖書 JC59S 革
定価:14,080円
https://bible.shop-pro.jp/?pid=43967214
2. ユダヤに学ぶ「変容の法則」
定価:単行本1,760円 Kindle版1,584円
https://amzn.asia/d/75jodfB
↑
*この本は、
リアル・オンライン参加に関わらず参加者の方は必読です。
「3回、できれば7回」読んでいただきたいそうです。
3. 現代語古事記
定価:1,870円
https://amzn.asia/d/g8msnHO
4.宇宙の約束
定価:¥1,760
https://monamoriv.thebase.in/items/90182398
参加方法はリアル会場(東京 大阪)zoom受講どちらも可能です。
(リアル会場は毎回出欠確認いたします)
また、ご都合が合わない場合は、後日アーカイブ動画をご視聴いただけます。
「東京」講座詳細
場所:市ヶ谷
時間:13:00~16:00
第1回:2025年1月26日(日)
第2回:2025年2月23日(日)
第3回︰2025年3月23日(日)
第4回︰2025年4月27日(日)
第5回︰2025年5月31日(土)
第6回︰2025年6月22日(日)
「大阪」講座詳細
場所:大阪市内
時間:13:00~16:00
第1回:2025年1月25日 (土)
第2回:2025年2月22日(土)
第3回:2025年3月22日(土)
第4回:2025年4月26日(土)
第5回:2025年5月17日 (土)
第6回:2025年6月21日(土)
参加費
【お支払い方法】
クレジットカードご一括払い
赤塚聖書塾【東京講座】
全6回 113,400円
赤塚聖書塾【東京講座】
1回講座 26,250円
赤塚聖書塾【大阪講座】
全6回 113,400円
赤塚聖書塾【大阪講座】
1回講座 26,250円
注意事項
知ることは愛のはじまり
「こんな時期に、イスラエル?」
そんな声も聞こえてきます
「危なくないの?」
ほぼみなさん、そうおっしゃいます
今回、イスラエルにご一緒する赤塚高仁さんはもうイスラエルが38回目
今年の2月と6月も含め
今までたくさんの日本人をイスラエルに案内してきました
赤塚さんはこうおっしゃいます
誰もが死亡率100%
一寸先に何があるかわからない。
明日、生きて、目が覚める保証などない。
だから、情熱の向こうに何
があるのか知りたいから行く。
冒険
それが人生。
間違えてならないのは、無謀とは違うってこと。
38回目の私のイスラエルの旅です、
少なくともTVでコメントしている
いわゆる評論家よりも現地に詳しく、友もいる。
今だからこそ、
人生を根っこから変容させる旅ができる。
仲間たちの絆は生涯の宝となるでしょう。
誰と行くかはとても大事だものね。」
一生に一度行くか行かないかという国
「イスラエル」
いつかは行ってみたいと思っているならば
赤塚さん以上に
一緒に行くのにふさわしい人はいません
イスラエルというと
「危ない」「怖い」「知らない」
と、誰もが口を揃えて言います
それなのに、イスラエルで生まれた聖書は知っているし、
33歳で磔になって殺された
一人のユダヤ人の誕生日まで知っています
イエスキリストを生んだイスラエルのこと、
少し知ってみたいと思いませんか?
ツアー情報
旅行日数
9日間
2024年 11月12日(火)~ 11月20日(水)
お一人様料金
880,000円(燃油サーチャージ込み) 2名様1室
会員様は備考欄にその旨ご記入ください
※ツアー代金の一部は「ヤマト・ユダヤ友好協会」に寄付されます
※シングル・ユースを利用:178,000円追加
ビジネスクラスを利用:ご希望の場合はご相談ください。(予約時期により価格が変動致します)
お申込金
80,000円(ご入金をもって正式予約となります)
※申込金のご返金は出来ません
取消料(お一人)
【申込み~8月11日】 80,000円
【8月12日~9月11日】 旅行代金の20%
【9月12日~10月28日】 旅行代金の30%
【10月29日~旅行前日】 旅行代金の50%
【旅行当日、無連絡・不参加】 旅行代金の100%
募集人数
30名
申込受付期限
定員になり次第受付終了
参加費
【お支払い方法】
クレジットカードご一括払い
880,000円(税込)
注意事項
【赤塚國學塾】
靖国神社<正式参拝>
靖国國學塾、赤塚高仁先生と行く正式参拝同行コースを開催します。
こうちゃん先生と行く、
感動の靖国神社参拝
日本人の魂のふるさとを体感できる
あなたの使命を思い出す
靖国國學塾、赤塚高仁先生と行く正式参拝同行コースを開催します。
靖国神社<正式参拝>概要
◆8/12靖国神社<参拝+特別講演>コース
10時20分頃 参集殿集合
10時30分 靖国神社 正式参拝
正式参拝後、遊就館見学(各自見学となります)
昼食(各自)
講演会会場へ13時30分まで移動(各自)
13時30分 講演会会場開場(JR市ヶ谷駅周辺予定)
14時00分 赤塚高仁による授業、及び演習
16時00分 終了目安
※当日の流れによって、昼食や講演会開始の時間を調整しながら進行いたします。
◆8/12靖国神社<参拝+特別講演+懇親会>コース
10時20分頃 参集殿集合
10時30分 靖国神社 正式参拝
正式参拝後、遊就館見学(各自見学となります)
昼食(各自)
講演会会場へ13時30分まで移動(各自)
13時30分 講演会会場開場(JR市ヶ谷駅周辺予定)
14時00分 赤塚高仁による授業、及び演習
16時00分 終了目安
※当日の流れによって、昼食や講演会開始の時間を調整しながら進行いたします。
懇親会会場へ17時00分まで移動(各自)
17時00分 懇親会スタート(JR市ヶ谷駅周辺予定)
19時00分 懇親会終了目安
お申込み
■参加代金について
参拝+講演会 5,000円(税込み)
参拝+講演会+懇親会 11,000円(税込み)
※お子様ご参加希望の方はご相談ください。
※いずれの場合も現地集合・現地解散となり、現地までの交通費・宿泊費は別途お客様のご負担となります。
尚、現地での昼食を含むご飲食代も別途お客様のご負担となります。
注意事項
【赤塚國學塾】
明治神宮<神楽殿参拝>
赤塚高仁先生と行く参拝同行コースを開催します。
こうちゃん先生と行く、
感動の明治神宮参拝
日本人の魂のふるさとを体感できる
あなたの使命を思い出す
明治神宮<神楽殿参拝>概要
明治神宮<参拝+特別講演>コース
◆5/30(金)スケジュール
11:30 明治神宮「北参道鳥居前」集合
12:30 神楽殿参拝
13:30 講演会場、開場
14:00 講演会開始
16:30 講演会終了
17:00 公演会場、閉場
明治神宮<参拝+特別講演+懇親会>コース
◆5/30(金)スケジュール
11:30 明治神宮「北参道鳥居前」集合
12:30 神楽殿参拝
13:30 講演会場、開場
14:00 講演会開始
16:30 講演会終了
17:00 公演会場、閉場
※懇親会参加の方は、各自移動となります。
18:00 懇親会スタート
会場:明治神宮周辺のお店予定
20:00 懇親会解散予定
お申込み
■参加代金について
参拝+特別講演会 8,000円
参拝+特別講演会+懇親会 14,000円
※お子様ご参加希望の方はご相談ください。
※いずれの場合も現地集合・現地解散となり、現地までの交通費・宿泊費は別途お客様のご負担となります。
尚、現地での昼食を含むご飲食代も別途お客様のご負担となります。
注意事項
映画<アシュレイ上映会>
映画【 アシュレイ!!】
赤塚 高仁 氏ドキュメンタリー映画
宮川 豊和 監督
歴史家アーノルド・トゥインビーの「自国の神話や民族の歴史を学ばなくなった民族は100年以内に例外なく滅びている」という有名な言葉があるが、大東亜戦争後、GHQの戦略によって自国の歴史や神話だけではなく、伝統や文化、教養までも失くしてしまった我が国、日本の危機的状況をまずは知っていただく。
そして「国があるのは当たり前ではない」ということをユダヤから学ぶ。
師匠・糸川英夫の願いを引き継ぎ、そのような講演活動をされている赤塚高仁氏のここ2、3年で行ってきた講義の映像を中心に、彼に共感して集まった「高仁園」のメンバーを追ったドキュメンター映像。赤塚氏をバックアップする周囲の方たちのインタビューや、その仲間たちのツアーを追う。
「高仁園」の3年間のツアーから最終年度のイスラエルツアーを中心に様々な出来事を収録。
映画<アシュレイ上映会>概要
◇5/31 映画【アシュレイ】上映会
会場:JR市ヶ谷駅付近(JR市ヶ谷駅より徒歩5分)
※ご入金確認メールにて会場の詳細をお送ります。
13:30 開場
13:45 土岐あい挨拶
14:00~16:00 上映会
16:00 終了
※現地集合・現地解散となります。
※宿泊代・交通費は込まない料金になっています。
お申込み
■参加代金について
3,300円
※いずれの場合も現地集合・現地解散となり、現地までの交通費・宿泊費は別途お客様のご負担となります。
尚、現地での昼食を含むご飲食代も別途お客様のご負担となります。
注意事項
Copyright © TOKI Promotion company co. ltd., All Rights Reserved.